himenorumi

羽織 HAORI | himenorumi

himenorumi

himenorumi

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 着物 KIMONO
      • 袷のきもの
    • 帯 OBI
      • 名古屋帯
      • 袋帯・昼夜帯
    • 羽織 HAORI
    • 小物 KOMONO
      • おかっぱ印の水玉帯揚げ
      • 帯締め
  • CONTACT
  • FAQ
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

himenorumi

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 着物 KIMONO
      • 袷のきもの
    • 帯 OBI
      • 名古屋帯
      • 袋帯・昼夜帯
    • 羽織 HAORI
    • 小物 KOMONO
      • おかっぱ印の水玉帯揚げ
      • 帯締め
  • CONTACT
  • FAQ
  • HOME
  • 羽織 HAORI
  • 『夜窓』青緑蝶藤花丸紋アンティーク銘仙長羽織

    ¥9,000

    SOLD OUT

    きれいな緑みの青に黒の花唐草のシルエット、蝶々や花、藤の紋が丸くかわいい絵本のような銘仙の長羽織です。 アンティークの小紋にあわせてこってり大正ロマンや、現代物のデニムや木綿の着物とあわせても◎。 羽織紐はついていませんのでお手持ちのものをつけてお楽しみください。 サイズ: 身丈(肩から)88cm 裄61.5cm 袖丈49cm 袖幅31cm 前幅21cm 後ろ幅30.5cm 素材:絹 時代:~昭和初期 状態:画像のように右わき後ろ身頃に補修跡、左脇袖付けあたりにうすいシミなどあります。 またもともとの織キズのようなものがあります。着用時にはそれほど目立つダメージはありません。 アンティークにご理解のある方でしたら十分着用いただけるかと思います。 ※気になる点などございましたらお気軽にお問い合わせください。

  • 『ゆらゆら』緑紫唐草アンティーク長羽織

    ¥9,800

    SOLD OUT

    紫にきれいな青みグリーンの大きな唐草がモダンでアンティークらしい銘仙の長羽織です。 アンティークのお召にあわせてすっきりとしたコーディネートや、小紋などにあわせてこってり大正ロマンもおすすめです。現代物のデニムや木綿の着物とも会います。 羽織紐はついていますが、お手持ちのものと付け替えても。 お気に入りのものをお使いください。 サイズ: 身丈(肩から)98cm 裄63cm 袖丈67.5cm 袖幅32cm 前幅21cm 後ろ幅30cm 素材:絹 羽裏:人絹 時代:~昭和初期 状態:画像のように衿にわずかなシミなどありますが全体に使用感はなく着用時にはそれほど目立つダメージはありません。 アンティークにご理解のある方でしたら十分着用いただけるかと思います。 ※気になる点などございましたらお気軽にお問い合わせください。

  • 『夜明け』青風景文染アンティーク長羽織

    ¥7,800

    SOLD OUT

    とてもきれいな青色に小さな風景文が配されたやわらかい錦紗のアンティークらしい染の長羽織です。雲(霞)の地模様が入っています。 補色の紬の着物にあわせて色をたのしむコーデや、小さめの柄の着物にあわせて洋っぽく、大胆なデザインのアンティーク着物にあわせて大正ロマンなコーデもおすすめです。 羽織紐はついておりませんので、お手持ちのお気に入りのものをお使いください。 サイズ: 身丈(肩から)93cm 裄63cm 袖丈59.5cm 袖幅32cm 前幅22cm 後ろ幅30cm 素材:絹 羽裏:くすみ系の黄緑 時代:~昭和初期 状態:画像のように袖口、後ろ身頃、前の衿などにわずかなシミなどがあります。着用時にひどく目立つものではありませんが隠れる部分ではないので気になる方はご確認ください。 アンティークにご理解のある方でしたら着用いただけるか範囲かと思いますが上記の点にご注意ください。 ※気になる点などございましたらお気軽にお問い合わせください。

  • 『朱竹』赤竹黄雲黒絞り文アンティーク長羽織

    ¥8,800

    SOLD OUT

    赤い竹と黄色い雲、黒の絞りがメッシュのようなカラフルでアンティークらしい染の長羽織です。 アンティークの小紋にあわせて大正浪漫なコーデや、格子や縞などの着物に合わせてモダンなコーデもおすすめです。 羽織紐はついておりませんので、お手持ちのお気に入りのものをお使いください。 ※朱竹=中国では古来より赤い竹は吉祥幸運の象徴とされているそうです。 サイズ: 身丈(肩から)101cm 裄62.5cm 袖丈58.5cm 袖幅32.5cm 前幅21cm 後ろ幅30.5cm 素材:絹 羽裏:紅絹 時代:~昭和初期 状態:画像のように袖口や一部色アセがみられますが、着用時にはそれほど目立つものではありません。 アンティークにご理解のある方でしたら十分着用いただけるかとは思います。 ※気になる点などございましたらお気軽にお問い合わせください。

  • 「ノワール」ふくれ織一ツ紋黒羽織

    ¥9,000

    SOLD OUT

    黒地にふくれ織やステッチなど無地でもモダンなデザインが楽しめる一つ紋の黒羽織です。 白い羽織紐がもともとついていますが、お手持ちのお気に入りのものに交換してもらうとより着こなしの幅がひろがるのでおすすめです。 黒羽織ですが、現代の洋服的な感覚でシーンを選ばず着ていただくと合わせやすいかと思います。 サイズ: 身丈(肩から)82cm 裄62.5cm 袖丈54cm 袖幅32cm 前幅20cm 後ろ幅31cm 素材:絹 羽裏:白に菊の地模様 時代:昭和中期 状態:しつけ付きで全体的にきれいな印象で着用時に目立つダメージもなく、十分着用いただけます。染の一つ紋にわずかですが色のにじみがみられます。 ※あくまで中古品です。

  • 「橘と赤」アンティーク橘地紋一ツ紋長羽織

    ¥10,000

    SOLD OUT

    きれいな赤色に橘の地模様、とろんとした手触りのアンティークらしいあざやかな一つ紋の長羽織です。 画像では少し黄みがかって見えるかもしれませんが、どちらかというとブルーベースの方に似合いそうなあざやかでさえた青みの赤色です。 これひとつ羽織るだけでコーデが完成するような存在感がありますが、無地なので気負わずいろいろお手持ちの着物に合わせてみてください。 サイズ: 身丈(肩から)92cm 裄62.5cm 袖丈65cm 袖幅32cm 前幅20cm 後ろ幅31cm 素材:絹 羽裏:朱色の絞り模様・交織 時代:大正末期~昭和初期 状態:全体的にきれいな印象で着用時に目立つダメージもなく十分着用いただけます。 画像のように衿にわずかな毛羽立ちがみられます。 ※あくまで中古品ですので状態など画像でご確認ください。

CATEGORY
  • 着物 KIMONO
    • 袷のきもの
  • 帯 OBI
    • 名古屋帯
    • 袋帯・昼夜帯
  • 羽織 HAORI
  • 小物 KOMONO
    • おかっぱ印の水玉帯揚げ
    • 帯締め
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
YouTube
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
YouTube
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© himenorumi

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 羽織 HAORI
  • 着物 KIMONO
    • 袷のきもの
  • 帯 OBI
    • 名古屋帯
    • 袋帯・昼夜帯
  • 羽織 HAORI
  • 小物 KOMONO
    • おかっぱ印の水玉帯揚げ
    • 帯締め
ショップに質問する